DIYで天井リフォーム3 建具編

完成の前に こまごましたものをご紹介

建具もつくってみたよ!(片引き戸)

はじめに言っておきますが、かなりの適当具合なので 建具DIYしようと思って訪問してくださった方の参考には全然なりません・・・。申し訳ありません。
あまり使うことがない部屋なので2Fは短工期低コストでやってます。

まずはフレームをつくりましょう

15×40×1820(1本2-300円くらいだったかな)をつかってます。材種は忘れましたがヒノキほど高くない杉か栂かな?
角はL型金物で適当に 棚受けとかが安く売っているかな
直角になるように でも歪みますよ(笑)
建具寸法はよくよく考えてくださいね ちょっと失敗して削ったりしたので・・・
開口より少し小さく 上レールよりは大きく

下にキャスターをつけました
通常は戸車をつけますが、加工が邪魔くさい(できない)のでこれで代用
下レール幅に気を付けてください

表面材をはっていきます

木工用ボンドではるだけ!
天井に使用したものと同じ合板2.5mmを両面貼って、1日重しを載せて圧着。

引き手はこれ

あまった木材をボンドでぺたっと貼っただけ。なんとも適当

スポンサーリンク

上下レールをつくりましょう

下は敷居が元からあります(物件購入時は建具はなく、前所有者により敷居の上から床材をはられてました)

上からはられていた材を剥がしました!床は既存の上にクッションフロアを貼っています。
これはとても気に入っている前の家でも使ったクッションフロアです。
濃いウォルナット色で本物ぽく見えるものが好きです。薄い色が多いんですよね~。

さて上レールはどうしようかと検討 建具に金具を埋め込むのは技術的に不可能なので、とても簡単に木材を2本つけただけ

上レールは材が足りなかったので途中まで 開けたときにちょっと引っかかってたら大丈夫です。

DIYでおしゃれにするならこういうアイアンのも素敵!

完成!

簡単にできましたよ~
戸車ではなくキャスターだからか 開閉はスムーズではないですが ほぼ開けっ放しなので我が家では問題なし!
(左横は押し入れなのでカーテンがついてます)

次は下地編ですよ

↓ 1人で天井を解体してみたら大変だった

1 解体編
2 断熱編
3 建具編
4 下地編
5 完成

コメント